top of page
NSCD2630.JPG

​​ファニーサッカークラブの指導方針

ファニーサッカークラブは、幼児の時期からサッカーを通じて、サッカーの楽しみを知ることや、体力や技術の向上を図るばかりではなく、サッカーを通じて礼儀・あいさつ・協力や助け合いの精神等、人間に必要な様々な社会性をサッカーというスポーツ活動を通じて学び、礼儀正しく素直な子どもを育てることを目標にしています。

上記の目標を達成するために下記のような活動を行っていきます。

  1. 練習・練習試合を通じて、礼儀・あいさつを学ばせ、体力、技術などの向上を目指します。

  2. 合宿やレクレーション(ハイキング、親子サッカー、初蹴り、6年生送る会)を通じて礼儀・協力や助け合いの精神等、社会性を学ばせます。

  3. ​遠征・各大会に参加し、体力や技術の向上を目指します。

  4. 練習だけでなく、​練習試合や対外試合をより多く行い、実践的な技術の向上を目指します。

LRDD6391.JPG

​​保護者の方々へ

​保護者の方々にお願いがあります。ファニーサッカークラブの主役は子どもたちです。暑い日も寒い日も、子供たちは一生懸命ボールを追っています。保護者の方々は12番目の選手(サポーター)としてできるだけ足を運んでください。そして、うちの子にも、よその子にもみんなで拍手を送り、応援くださるよう、指導者一同心からお願いいたします。

©2020 by ファニーサッカークラブ。Wix.com で作成されました。

bottom of page